Project Description
越後湯沢 湯けむりの宿 雪の花 融雪工事
2019春にOPEN予定の湯けむりの宿 雪の花
今回、雪国科学では、お客様をお迎えし、そして楽しい想い出をお土産にしたたくさんの笑顔をお見送りする、そんな一番大切な場所である玄関の屋根融雪をお任せいただきました。

地下1Fにあたる玄関の瓦屋根部分に屋根融雪オンリーVを取り付けました。
少し屋根融雪オンリーVの取り付け方法をご紹介させていただきます。
オンリーワンは横一直線にテフロンヒーターを特殊アルミテープで貼り付けますが、瓦屋根の場合はVの字に貼り付けます。このことから、オンリーVと名付けられました。

屋根融雪オンリーVを取り付ける瓦屋根。

まず、雪止め金具を一番最初に取り付けます。

始めに特殊アルミテープを瓦にVの字に貼り付けます。
オンリーワンの取り付けに比べて手間は2倍以上になります。

少し分りにくいですが、瓦1枚に対してV1段、V2段になっている所があります。
軒先や谷部分、雪止め金具の上など、落雪対策や雪が溜まりやすい場所などでV1段とV2段(強力仕様)でヒーターの取り付け方を変えることで、より効果的な融雪が可能です。、

屋根融雪部分を上から見た図面です。
15ブロックに分けてそれぞれテフロンヒーターが取り付けてあります。

湯けむりの宿 雪峰庵(仮称)。
越後湯沢に数年ぶりにできる新しいお宿です。(2019春OPEN予定)
お泊りいただく多くの方々の安全をしっかりと確保するということは、“雪国の宿ならでは”のお客様へのおもてなしの一つかも知れませんね。
地下1F、地上6Fという大きな宿。四季を通して楽しめる越後湯沢。OPENが待ち遠しいですね。