初めての冬ごもり。~薪ストーブ屋 スタッフ自邸~

    2018-12-19T15:16:13+00:002015年4月27日|薪ストーブのある暮らし|
    念願のゆめのまいほ~むでの初めての冬ごもり。
    雪国科学の事務所やショールームで過ごす時間とはまたひと味もふた味も違う、なんとも暖かく、ココチ良く、楽しく、安らいだ、とても贅沢で幸せな時間を過ごすことができました。
    が…..想定通り薪が足りずシーズン中にもあちらこちらへと薪の調達に駆け回ることとなりました(^_^;)
    まっそれもこれも含めて、薪ストーブライフの素晴らしさを改めて思う存分楽しむことができました♪
    そんな薪ストーブライフもいよいよシーズンオフを迎えようとしていますが、まだ揺らぐ炎が恋しい夜もあります。
    そんな夜が続き火を熾そうと炉内の灰をかき分けると、なんと前日の夜の熾火がしっかりと残っています。赤々とした熾火には驚きはもちろん、感動すら覚えます!あと何夜、薪ストーブと過ごす日があるでしょう…。
    薪ストーブオーナーにとっては春は嬉しくもとても名残惜しい季節ですよね…。

    “冬は暖かいものだと想っていた”
    これはご両親が薪ストーブライフを選び、幼少から薪ストーブに馴染んで来られた息子さんの言葉でした。
    家庭を持ち独立して、それが当たり前ではなく特別なことだったとしみじみと感じられたそうです。
    他の暖房に比べて手間や時間、労力は格段に必要になってきますが、薪ストーブが育むもの、薪ストーブだから楽しめること、薪ストーブならではの冬の暮らし…
    薪ストーブライフで得られるものはとても多いものです。

    薪ストーブライフに…ちょっと興味がある…憧れている…自分には難しいんじゃないか…
    いろんな想いがあると想いますが、ぜひ一度、雪国科学 薪ストーブショールームにお越しになってみてはいかがでしょうか?
    良いことはもちろん面倒なこともあります。
    薪ストーブについての疑問や質問など、なんでもお気軽にお尋ねください。
    ゴールデンウィーク中も休まず営業していますよ。